2011年6月23日木曜日

第一回 八重山ハザードマップ勉強会


6月18日、第一回八重山ハザードマップ勉強会が行なわれました。
震災後に医療ボランティアスタッフとして参加された看護士さんのお話と、八重山ハザードマップの紹介をさせて頂きました。
色々な方の話も聞く事ができ、懇親会を含めとても有意義な集まりとなりました。

2011年6月16日木曜日

国土地理院10mメッシュ標高データをQuantamGISで表示



オープンソースの地理情報システム(GIS)、QuantamGISを使って国土地理院の10mメッシュデータを色分けして表示してみました。
上の写真は1mごとに赤色が1〜5m、ピンク6〜10m、黄色11〜20m、緑21m〜30mと色づけしています。
細かな標高を見ることで主要道路の標高がどのように変化しているか見ることもできます。

八重山地区の10mメッシュデータをGeoTIFFに変換したデータは国土地理院より使用許可を受けてから公開します。

2011年6月3日金曜日

沖縄県の標高基準点一覧

八重山ハザードマップの避難情報を作成するための情報として、国土地理院の発行している標高データをGoogleEarthで見ることができるように基板地図情報ダウンロードサービスのデータをRubyで簡単に変換して沖縄県基準点一覧KMLを作成しました。